梅雨時期のヘアケアのポイント! 日々のルーティーンに取り入れられるワンポイントやおすすめのシャンプーもご紹介

Designed by Freepik
雨が続き、空気がどんよりと重くなる梅雨の季節。この時期になると「髪のうねりが気になる」「朝セットしてもすぐに崩れてしまう」といったお悩みを抱える方が増えてきます。特に日本の梅雨は気温が上がり、湿度が高くなるため、頭皮や髪への影響も大きくなりがちです。
今回は、梅雨の時期を快適に過ごすためのヘアケアのポイントを、日常のルーティンの中で簡単に取り入れられる方法とともにご紹介します。
梅雨の髪悩み、主な3つの原因
梅雨時期に髪のトラブルが増える背景には、主に次のような要因があります。
1. 湿気による髪の水分バランスの乱れ
髪の毛は湿度の影響を受けやすく、空気中の水分を吸収するとキューティクルが開きやすくなります。その結果、髪内部の水分バランスが崩れ、髪がうねったり、広がりやすくなります。特にくせ毛の方は、この影響を強く感じることが多いかもしれません。
2. 頭皮環境の変化
梅雨は気温と湿度の上昇により、頭皮が蒸れやすくなります。汗や皮脂がたまりやすくなるため、においが気になることや、頭皮のべたつきが気になることもあるでしょう。健やかな髪を育むには、土台となる頭皮環境を整えることが重要です。
3. スタイリングの崩れ
朝きれいに整えても、外に出るとすぐに髪がふくらんでしまったり、ペタッとボリュームがなくなったりするのも梅雨の特徴です。スタイリング剤だけでは対応が難しいこともあるため、土台からのケアが求められます。
Designed by Freepik
梅雨を快適に乗り切るためのヘアケアのポイント
ここからは、梅雨の時期におすすめしたいヘアケア習慣をいくつかご紹介します。日々のケアに取り入れやすいものを選ぶことで、無理なく続けることができます。
1. 洗髪時は「頭皮ケア」
髪の状態を良くするためには、まず頭皮環境を整えることが大切です。梅雨の時期は汗や皮脂がたまりやすいため、シャンプー選びがポイントになります。
植物由来の洗浄成分を配合した頭皮のケアが出来るスカルプシャンプーは、洗いすぎによる乾燥を防ぎながら、不要な皮脂や汚れをやさしく取り除くタイプのものが多く見られます。頭皮に負担をかけにくい商品を選ぶことで、毎日の洗髪で頭皮を健やかに保つことができます。
また、シャンプー前に軽くブラッシングをして汚れを浮かせておくと、洗浄効果がより高まりやすくなります。
2. トリートメントでうるおいを補い、広がりを抑える
湿気によって髪の毛が水分を吸収しやすくなる梅雨時期は、髪の水分バランスを整えるケアも大切です。髪の内側にうるおいを与えることで、外からの湿気を必要以上に吸収しにくくなり、結果的にうねりや広がりが落ち着きやすくなります。
毎日のトリートメント習慣に加えて、週に1~2回のスペシャルケアとしてヘアパックを取り入れるのもおすすめです。毛先中心になじませた後、蒸しタオルを巻いて5~10分ほど置くことで、よりしっとりとした仕上がりが期待できます。
また、頭皮をしっかりケアしたい方は、頭皮から毛先まで使用できるスカルプパックもおすすめです。頭皮のマッサージをしながら髪全体になじませることで日々の疲れもリフレッシュできます。
3. 洗髪後は「しっかり乾かす」ことが重要
濡れた髪は非常にデリケートな状態です。梅雨時期は暑いため、「自然乾燥でもいいかな」と思ってしまいがちですが、湿気の多い環境では自然乾燥に頼ると雑菌が繁殖しやすく、頭皮トラブルの原因になることもあります。
洗髪後は、タオルでやさしく水分をとったあと、できるだけ早くドライヤーで乾かすようにしましょう。根元から毛先に向かって風を当てることで、キューティクルが整いやすくなり、ツヤのある髪に仕上がります。
仕上げに冷風で髪表面を引き締めることで、湿気の影響を受けにくくする工夫もおすすめです。
4. 自分の髪質にあったアイテム選び
髪質や頭皮の状態は人それぞれ異なります。たとえば、乾燥が気になる方と、頭皮のべたつきが気になる方では、求めるケアも異なります。商品の特徴や成分表示を確認しながら、ご自身の悩みに寄り添ったアイテムを選ぶことが、健やかな髪づくりへの近道です。
Rated Green(レイテッドグリーン)では、頭皮と髪のことを考えた、植物由来成分を中心としたアイテムを取り揃えています。使用感や香りにもこだわっており、日々のヘアケアタイムを心地よいものにしてくれるはずです。
おわりに
梅雨はどうしても髪が扱いづらくなる季節ですが、アイテム選びの工夫やヘアケアの方法を見直すことで、ストレスを減らすことができます。「広がる」「ぺたんこになる」「まとまらない」といった悩みも少しずつ改善が期待できるかもしれません。
忙しい日々の中でも、毎日のシャンプーやトリートメントの時間を“自分をいたわる時間”として楽しんでみてはいかがでしょうか。
Designed by Freepik
おすすめの商品
1. リアルマリースカルプシャンプー
リアルマリー ローズマリー スカルプシャンプーは、アミノ酸系のノンシリコンシャンプーです。
天然成分を95%配合しているシャンプーで、オーガニックローズマリーエキスと厳選された植物成分を主成分として採用しています。
髪と頭皮の油分バランスを整えるスカルプシャンプーのため、かゆみや軽度の頭皮トラブルが気になる方におすすめです。
同シリーズのヘッドスパトリートメントにはグリセリンも配合されており、頭皮ケアをしながら保湿もできます。
シャンプー・トリートメントともに低刺激テスト済みのため、肌が弱くて合わない商品が多い方でも比較的安心です。
梅雨時期に頭皮をすっきりと洗浄したい方におすすめの商品です。
2. ローズマリーバランススカルプパック
コールドブリュー製法で抽出したオーガニックローズマリー葉水を配合した頭皮から毛 先まで使用できるスカルプパックです。
炭を加えることで、頭皮の汚れや皮脂をしっかり取り除きます。
地肌のにおいやベタつきが気になる方、日々のシャンプーでは落としきれない毛穴汚れが気になる方に特におすすめのアイテムです。
メントールが配合されているため、クールで爽やかな使用感とともに、使った後のすっきり感を実感できます。
同シリーズのスカルプシャンプーやトリートメントと併用することで、よりバランスの取れた頭皮環境に導きます。
シリコン・パラベン・鉱物油など不使用、低刺激処方で肌にやさしく、敏感な頭皮にも安心してお使いいただけます。
じめじめした梅雨の頭皮をすっきりと整えるスカルプパック、ぜひ一度お試しください。
3.リアルアルガン シャインヘアオイル
コールドプレス製法で抽出したアルガンオイルを配合したヘアオイル。
MEL(糖脂質)を配合することでオイルの粒子が細かくなり、オイルが髪に浸透しやすくなっています。
スタイリング前やドライヤー前の保湿ケアとしてぴったりの商品です。
さらっとしたテクスチャーでベタつきにくく、髪にすっとなじんでしっとりとしたうるおいを与えてくれます。
シリコンや特定の防腐剤を使用していないので敏感肌やオイル製品が苦手な方でも使いやすいのが特徴です。
梅雨時期にべたつかず乾燥から守ってくれるヘアオイルはお出かけ前に必須の一本です。
SHARE